社畜エロゲーマーたろ氏、ブログを書く

日常とかエロゲ関連の事を書き綴っていきます。たまにyoutubeで演奏動画あげてます。https://youtube.com/channel/UCjil1EAbC1CMyx15L0dXaNA

複数ライターとか複数原画

こんばんは、たろ氏です。

 

やっぱエロゲの主題歌、サントラはいいね。

作品の事を想起するし、余韻の波が再度押し寄せると言うか。

という感じで白昼夢と青写真のサントラが届いたわけだけど、BGMは他のエロゲと比べても頭一つ抜けてる感じがするね。雰囲気にもあってるし、作品のテーマというか要素をしっかり取り入れてる所に感服するね。

Imitation NightってBGM(CASE-0の夜に部屋で流れるBGM)が個人的にイチオシなんだけど、機械的(スクラップ感?)なSEがバックでなってて、海斗(幼少期)がガラクタを漁りに行くシーンを思い起こさせるんだよね。

実際にはどういう意図かはわからんけど、すごい好き

 

 

タイトルとは全然違う話しちゃった。もうちょっと掘り下げたら記事1つ分になりそうだけどまあいいか。

 

複数ライター、原画ってみんなどう?

ぼくはライターの方は作品のコンセプトや、仕様的(完全に独立している等)に問題なければいいと思うんだけど、原画はどうしても苦手だ...。

 

なんというか、絵が違うことに違和感を感じずにはいられないんだよね。そこそこ似てる絵、両方ともクオリティの高い絵を描くような感じならいいんだけど(夢青とかサマポケとか)、ちょっと苦手だなあって思ったのができない私が、くり返す。と今話題のガラス姫だよね。

 

どっちも苦手な絵師の系統がすごい似てる...まあ好きな人もいるだろうけど、ぼくはちょっとって感じでした。

そもそもああ言うのってどう言う目的でやるんだろ?

サマポケとかは圧倒的なネームバリューがあるから、複数のファンを取り入れることができるだろうけど(そもそもブランドがお金持ってるからね)、そうでもない絵師を扱うのはコストカット?もしくはスケジュール的に全キャラは無理だった?とかが予想できるわけだよ。

スケジュール的な問題なら延期してでも統一するべきだとは思うけど、コストカットだとなかなか難しいか。

 

そんでもって複数ライターの話になるけど、今やってる蜜柑が複数ライターなのよ。

前の記事にも書いたけど、小説家の主人公が過去に書き終えなかった小説の中に入り込むお話なんだけど、3種類のシナリオがあってそれぞれライターが(多分)違うらしい。

まだクリアしてないから結末とかの矛盾とか独立してるのかはわからないけど、特性上全く問題ないよね。しかも文体も結構似てるから、全然違和感はないよ!

 

なんの作品か忘れたけど複数ライターでグランドエンドがあるタイプの作品で、全く整合性が取れてないし、伏線は回収されてないわで散々な作品があったのが記憶に新しい。

うまく複数ライターを活かせる事ができれば、いろんなアプローチを楽しめるから結構こっちに関しては肯定派かな。もちろん整合性取れてることが大前提だけどねw

 

まあ難しいよね。プロット組んでそっから細かい設定の打ち合わせだとかあるだろうし、些細な伏線とか説明漏れとか絶対発生するしね。そもそも単独ライターですら起こりうる問題だから複数ならなおのことね。

 

というわけで今日はそんな感じで複数ライター、複数原画について書いて見たよ。

みんなはどうか意見あったら、教えてね!

 

それではまたね〜